振袖フェア

ブログ
【富士店】

2018.04.20  #成人式

【豆知識】振袖の柄の意味

こんにちは!

富士市蓼原にありますスタジオ ガーネット 富士店です(^^)/

今回はこれから振袖を決める方のために、振袖の柄の意味の紹介をさせて頂きます!

 

⓵牡丹・・・小さな丸いつぼみから大輪の美しい花を咲かせることから「豪華」「幸福」「富貴」を表します。

 

②紅葉・・・季節によって色を変え、美しい色で人を喜ばせることから「世渡りが上手く幸せになれる」と言われています。

 

③桜・・・日本の国花。一斉に咲き誇る姿から「繁栄」「豊かさ」を表します。

 

④蝶・・・成長し飛び立っていく姿から、天に昇る生き物と考えられ縁起の良い柄とされています。

 

今紹介したのはほんの一部の柄ですが、しっかり一つ一つ意味があるんです!

好きな色と合わせて柄まで選ぶと更に、振袖選びが楽しくなります楽しくなりますよ♪

振袖を選ぶ際は、是非参考にしてみて下さい(*´▽`*)

新着記事

  • 【成人】可愛い小花とグラデーションが綺麗な振袖❀【富士宮市】

    2025.10.02

    【成人】可愛い小花とグラデーションが綺麗な振袖❀【富士宮市】

  • 【成人】大きな椿の柄がポイントのシンプル振袖!【清水区蒲原】

    2025.09.26

    【成人】大きな椿の柄がポイントのシンプル振袖!【清水区蒲原】

  • 令和8年:富士市・富士宮市「はたちの式典」旧成人式:情報公開!

    2025.09.22

    令和8年:富士市・富士宮市「はたちの式典」旧成人式:情報公開!

  • 【成人】白地に洋風デザインの振袖でかっこいい&可愛い♡【沼津市石川】

    2025.09.20

    【成人】白地に洋風デザインの振袖でかっこいい&可愛い♡【沼津市石川】

カテゴリー

アーカイブ