振袖フェア

ブログ
【袋井店】

2023.07.20  #成人式

白地の振袖で撮影☆色の選び方【袋井】

こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます。

ガーネット袋井店です!袋井店は県内に7店舗・愛知に2店舗を展開するガーネットの中でも、随一に広い店舗で、ゆっくりと振袖をご覧いただけます( *´艸`)

明るい店内には、最新の振袖やカワイイ小物類が目白押し!

 

今回は、可憐でカラフルな小花柄のお振袖を、お嬢様らしくコーディネートして、撮影いただいたお写真をご紹介いたします!

 

 

今回お選びいただいた振袖は、白地にカラフルな小花柄が可憐な一着です。

全体的に可愛らしい印象ながら、裾に入った青色が落ち着いた印象も与えてくれています。

色数の多いお振袖ながら、小物類の色は着物のお花の色から選び、華やかながら統一感のあるコーディネートに仕上がっていますね。

 

後ろ姿です。

金の地に桜の小花がシンプルで可愛らしいですね!

帯の形は可愛らしいリボン型に、たらりと垂れたタレ部分が大人っぽさを感じさせる仕上がりです。

帯の右羽根から、肩の所の柄がのぞいているのが、とても素敵です!

 

帯型はご希望のものがあれば、形を指定することもできますが、柄やコーディネートの雰囲気に合わせて、プロの着付け師さんに結んでもらうのがオススメです!

写真撮影の時は、万が一帯が崩れてしまっても、その場にお直ししてくれる人がいますが、式典当日はそうもいきません(;'∀')

・写真撮影は華やかに

・式典当日は崩れにくく

 

つくってもらうと、一着の着物と帯で、また違った後ろ姿になるので、楽しみも2倍です(*^^*)

 

オレンジの背景で撮影しています。

シンプルな背景での撮影は、着物のコーディネートやお嬢様の表情がしっかり見えるので、気を遣う部分も多いのですが、後々に写真を見た際にとっても見ごたえのあるお写真になるのでオススメです!

式典当日にお友達と撮る時には写りきらない帯や髪飾り、袖の柄もしっかりスタジオ撮影で残しておけば、忙しい式典当日に『写真上手く撮れてなかったじゃん~~~( ノД`)シクシク…』という後悔も回避できちゃいます!式当日はお友達と楽しむこと優先で過ごせますよ☆

 

窓枠に座って撮影しました。

汚したくない着物も、スタジオでの撮影ならば、気にせず座って座りポーズもOKです!

襟元に入れた重衿の水色が、自然と目線を誘導してくれますね。

おびじめの色とも合わせていて、印象的に視線を惹きつけながらも、調和していますね。

 

振袖に合わせる小物類の色の選び方は、『トーン』に注目すると選び易くなってきます!(^^)!

トーンは【色調】ともいわれますが

明度(色の明るさの)×彩度(色の鮮やかさ)を組み合わせた色の雰囲気から得られるイメージの合うものから選ぶと、調和のとれたコーディネートになります。

 

例えば、【パステル調の色】と言われると、全体的に「明るくて」×「薄い」色を想像しませんか?

それと同じように、着物の柄に使用されている色が、沢山の色を使いながらも調和がとれているのは、この『トーン』を大きく外れていない配色をしていたり、同じ『トーン』の中で明るさや鮮やかさを変化させた配色が多いからです。

 

とはいえ!!帯締めや帯揚げといった、小物の色がその着物のトーン合うかどうかの見極めは難しいものです

実際の物を合わせながら、なりたいイメージに近いものかどうかを見比べながら、お気に入りのコーディネートを探すために、一緒に悩みましょう!(∩´∀`)∩

 

!!ご来店の前にはご予約がオススメです!!

ご予約は当店にお電話(0538-45-1611)をしていただくか、

こちらのページ下のお問い合わせからも可能となっております!

 

スタッフ一同心よりご来店をお待ちしております(*^^*)

新着記事

  • 紺色に古典柄が華やかな振袖で前撮り♡【天竜】

    2025.03.29

    紺色に古典柄が華やかな振袖で前撮り♡【天竜】

  • 【成人式】仲良し家族!家族写真が一生の宝物に♡【御前崎】

    2025.03.23

    【成人式】仲良し家族!家族写真が一生の宝物に♡【御前崎】

  • 【成人式】ママ振り着る方急増中!家族みんなの思い出を受け継いで最高の前撮りにしませんか?【掛川市】

    2025.03.18

    【成人式】ママ振り着る方急増中!家族みんなの思い出を受け継いで最高の前撮りにしませんか?【掛川市】

  • お友達紹介プレゼントのご案内

    2025.03.17

    お友達紹介プレゼントのご案内

カテゴリー

アーカイブ