こんにちは!
浜松市西区入野町、浜松西イオンの目の前に
ございます、スタジオガーネット浜松西店です☆
ガーネットでは8月10日(土)~現在高校3年生の
お嬢様に向けての振袖フェアが開催されます!!
『え!そんなに早く!?』と驚かれる方も
いらっしゃると思いますが、これから卒業と進学
に向けて受験でお忙しくなる方にはとっても適切な
お振袖選びのシーズンになります!!!
浜松市内のご成人式は基本的に同じお日にちに
開催され、午前中のお式の方がほとんどです!
当日のヘアメイクやお着付けの美容院のご予約
などもあと一年後の今頃にはいっぱいになって
しまう事が予想されます☆
お振袖や小物が沢山あり、当日のご予約も
ご希望のお時間でご予約がとれる今この時期に
御来店頂くのが大変おすすめですよ(^^)/
よろしければ下のリンクからお振袖ギャラリーを
覗いてみてくださいね(*^▽^*) ↓ ↓ ↓
さて、今回は先日ご成人式の前撮りをさせて頂いた
お客様のお写真とお振袖をご紹介させて頂きます!
落ち着いた茶色地に、豪華で渋めな古典柄が
かっこよくあしらわれたこちらのお振袖です☆
衿元から肩、お袖まで華やかな柄が入り、
金箔がかっこ良く、目を惹きますよね(^^)/
ゴールドはお祝いのお召し物にふさわしく
雰囲気をより豪華に煌びやかにしてくれます!
帯締めや帯揚げの小物は、あまり明るい色味
のものではなく、赤や紫などを使い落ち着い
た雰囲気のコーディネートに仕上がっています♪
お嬢様の雰囲気にとてもお似合いで素敵でした☆
そしてこちちらは、お着物の雰囲気にバッチリ
合った、抹茶色背景でのお写真です(#^^#)
こちらのお振袖には、松の柄などでこの背景に
似たグリーンのお色が使われているのもあり、
よりお振袖を綺麗に引き立たせてくれています!
ネイルもスモーキーなくすみピンクの
落ち着いたお色で合わせて頂きました(^^)/
お振袖にピッタリで可愛いですね♪
撮影日はつけまつげを付けて撮影に挑んで
頂いたので、伏し目のお写真が大人っぽく
映えてくれています☆普段しない方でも、
撮影時は特別に付けてあげるのも良いですね♪
こちらは大人っぽいアップのお写真です(^^)
皆さん、七五三の時は鞠を持ってお写真は
撮りましたか?久しぶりに小さかった頃の
お写真を見てみるのも良いかもしれないですね!
今回髪飾りは、ガーネットでお選び頂いた
紫と白の可愛い鞠の髪飾りと、ご用意頂いた
かすみ草を一緒にお付け頂きました♪
今髪飾りにドライフラワーや生花をお使い
頂くお客様がとても増えていますが、古典的な
髪飾りと組わせて使って頂くと、より華やかな
印象になるのでおすすめです(*^▽^*)☆
髪飾りはガーネットに置かせて頂いてますが、
かわいいものが沢山あるのできっと迷てしまう
と思います!スタッフがお振袖とお嬢様の
雰囲気に合わせて一緒にお選び致しますので
必ずお気に入りの一点が見つかりますよ♪
最後は綺麗で可愛いドレスのお写真です☆
お振袖の大人っぽい雰囲気とガラッと変えた
ブルーの子花柄のドレスをお選び頂きました♪
ドレス撮影をするときは、髪飾りを古典な
ものからティアラに変えて、ブレスレット
などもおつけして撮影していきます(^^)/
ブライダルで将来ドレスは着られると
思いますが、その時に着るドレス姿とは少し
違い、初々しさや可愛らしさのあるドレス姿
になるので、振袖と一緒にいお写真に残して
頂くのが大変おすすめですよ(*^▽^*)♪
そして、後にお着物の柄行きについて
少しご紹介させて頂きます(^_-)-☆
今回ご紹介するのは『御所車』の柄です。
御所車とは「牛車」の事で、平安時代の
貴族が乗っている、牛に引かせる車の事です!
御所車は貴族の様な華やかさの象徴です!
御所車にはいっぱいに花を咲かせた「花車」
と呼ばれる柄もあります。この柄には、幸福
の象徴である花で満たされた様子から、
「幸せで溢れますように」という意味が
込められているそうです(*^▽^*)
御所車は雅な王朝文化の象徴として、
工芸品や染織品の文洋として用いらました!
お着物の柄や文化に少しでも興味のある方は
色々と調べてみると楽しいですよ~(#^^#)
是非皆さんも注目してみてくださいね!!
今回撮影させて頂いたお嬢様、そして
ご家族様、ありがとうございました!!!