振袖フェア

ブログ
【静岡インター店】

2023.01.13  #成人式振袖

【静岡 振袖】最近流行りのレトロモダンって…?

こんにちは!静岡市駿河区新川にある、振袖のお店、ガーネット静岡インター店でございます!

本日は最近流行のレトロモダンについてご紹介していこうと思います!

 

皆様振袖のレトロモダンと聞いてどんなものが思い浮かびますか?

少し古いなと感じるものを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?

なので今回はレトロモダンについて少し詳しくお話していきますね!

 

 モダンとは??

モダンなデザインは大正時代や昭和初期に流行したデザインの事です。一般的には「現代的」や「近代的」などを意味します。色は無彩色や寒色を基調にした色だったり独特の色を組み合わせた色がモダンになります。現代風な柄を大きめにあしらったものでバラや蝶などの柄が使われています!

 

 

モダンな振袖はコチラからもご覧いただけます‼↑♡

 

モダンカラー

モダン感を出してくれる色を紹介していきますね♪

「無彩色」や「寒色」を基調にした色になってきます。無彩色はレトロカラーを紹介したときと同じの白・グレー・黒に近い色です。寒色を基調とした色は、寒い・冷たいといったイメージを与える色のことで例えば青緑青紫などが寒色系の色になります。

また、無彩色や寒色だけでなくピンクといった独特の色を組み合わせたデザインが特徴です!

 レトロとは??

レトロなデザインは大正末期から昭和初期にかけて流行したデザインの事です。

どこか懐かしい古いものを意味します。

色は最近人気のあるくすみカラーがレトロ感を出してきます。柄はどちらかというと古典的な柄ではなく、柄はモダンと同様で現代風の柄を大きめにあしらったものがレトロ感をより引き立たせてくれます!今はいろいろな振袖があって選ぶのが楽しいですね(#^^#)

 

レトロモダンの振袖が気になる!という方はこちらからもご予約が可能です♡

レトロカラー

次にレトロ感を出すにはどんな色がいいのかご紹介していきますね♪

それは「彩度が低い色」です。彩度が低い色というのは白・グレー・黒に近い色になります。最近で言うくすみカラーなどが彩度の低い色です!

例えばカラシ色です。カラシ色は一番レトロ感を感じさせることができる色になっています。また、温かさを感じる色味なのでとても柔らかい雰囲気を出すことができます。次にえんじ色です。えんじ色もカラシ色と同様にレトロ感を出すことができます。えんじ色は上品さがあるので、大人っぽく落ち着いた雰囲気を出すことができます。この二色以外にも、深緑色(くすんだ緑)もオススメです。またカラシ色とえんじ色と組み合わせて「レトロポップ」にコーディネートすることもできます!

 

 

 レトロモダンとは??

 レトロモダンとは、先ほど説明したレトロとモダンを融合したデザインの事です。大正時代に流行した西洋と和のデザインを融合させたものが特徴です。大きい花の柄や現代的な柄に黒やピンクなどを融合させた個性的で斬新なデザインです。

 

レトロモダンな振袖とは??

 ターコイズブルーピンクなど、昔からある古典的な振袖ではあまり合わせないような色とデザインを組み合わせた振袖がレトロモダンとして最近人気になっています。

 

どんな色やデザインがレトロモダンになるのか紹介してきましたが、必ずしも着物でレトロモダンを出さなくても大丈夫です。例えば着物は淡い色で可愛らしいものを選んだとしたら、帯や帯締め、帯揚げなどの小物でレトロモダンを表現することができます!もちろん着物も小物もどちらもレトロモダンにすることだって出来ちゃいます♪

 

小物でレトロモダンに♪

ではさっそくどんな柄の小物を選べばレトロモダンになるのか紹介していきます!

 帯締め      大きめの椿の花が描かれたものやリボン・レース

 帯揚げ      幾何学模様やドット柄・ストライプ。色は淡い色よりもはっきりとした色を使う。

 重ね衿      パールやストーンが付いたもの。柄はバラや椿などの花柄、色はターコイズブルー紅白などの色を組み合わせると「大正ロマン」などまたオシャレにすることが出来ます!

 刺繍半襟 市松模様や幾何学模様 

 草履         椿の柄や幾何学模様が入った厚底草履がオススメです!

 髪飾り      ヘアバンド・リボン・帽子など。髪型はシンプルにきっちりとまとめてみるのもオススメですよ♪飾りは大きめのものを一点付けがオススメです!

 

いかがでしたか??

レトロモダンって深く知るとそれもレトロモダンなの?!と驚くこともあると思います。もしレトロモダンの振袖を着たい!!と思っている方は是非一度当店にご相談ください!全力でサポートさせて頂きます!!

 

 

↑お得な情報、新着振袖フェアのお知らせはコチラから!( *´艸`)↑

 

 

Instagramにコーディネート、髪飾り、ヘアスタイルなど投稿をしているので振袖選びで困っている方は参考にしてみてください

↓↓ Instagramはこちら

 

ご来店の際はご予約をお願いしております!

特に土日祝は店頭大変込み合いますので事前のご連絡をお願い致します(^^)

 

 

可愛い小物も沢山ご用意してお待ちしております!

新しく入荷した小物もありますのでぜひ一度足を運んでみてください!

一つ一つお好きな小物を選んで頂くことができます!

スタッフと一緒に可愛くコーディネートしてみませんか!

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。

【住所】〒422-8064 静岡県静岡市駿河区新川2-6-4
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】第2・第3火曜日 毎週水曜日(祭日を除く)
【駐車場】あり


お車でお越しになる場合
→焼津・藤枝方面からお越しの場合 東名インター通り南安倍三丁目の交差点
 SUZUKIさんを静岡駅方面に向かい南幹線沿いをまっすぐ2、3分。右手にございます。
→静岡駅方面からお越しの場合 南幹線沿いをまっすぐ進み新川交番東の交差点を過ぎ
 すぐ左手にございます。

電車でお越しになる場合
→静岡駅(東海道線)より徒歩20分

バスでお越しになる場合
→新川(静鉄ジャストライン)より徒歩0分

 

新着記事

  • 鮮やかな青&古典柄も華やかで成人式にぴったりな振袖!【焼津】

    2025.04.04

    鮮やかな青&古典柄も華やかで成人式にぴったりな振袖!【焼津】

  • 緑色のかっこいい振袖が大人っぽい!【藤枝市】

    2025.03.28

    緑色のかっこいい振袖が大人っぽい!【藤枝市】

  • 【卒業式】白の着物で大人可愛い着こなし♡【駿河区】

    2025.03.22

    【卒業式】白の着物で大人可愛い着こなし♡【駿河区】

  • 振袖いつもから成人式の定番に?歴史から見る成人式の移り変わり

    2025.03.20

    振袖いつもから成人式の定番に?歴史から見る成人式の移り変わり

カテゴリー

アーカイブ