振袖フェア

ブログ
【静岡草薙店】

2024.12.23  #成人式

【成人式】前撮りで家族写真を撮りたい!家族の服装はどうする?

 

こんにちは♪

ガーネット静岡草薙店です(*^▽^*)

 

 

近年では成人式の前撮りの際にご家族写真を撮ってくださる方が増えてきました!

なかなかご家族写真は機会も少ないので、こういった記念撮影をする際に一緒に撮ると更に素敵な思い出になりますよね♪

ご家族写真だけでなく、兄妹写真や、祖父母様とのお写真なども撮っておくと、たくさんの方といの思い出を残しておくことができます(^^)

 

ちなみに皆様、家族写真を最後に撮ったのはいつでしょうか?

スタジオや写真館で撮ったことの無い方や、七五三のお祝いが最後という方も多くいらっしゃいます!

一度も撮ったことの無いご家族も、何年も撮ってない方も、特別な成人式に家族写真を撮ることがおすすめです!

 

 

ただ、家族写真を撮りたい!と思った時に一つ悩むポイントがありますよね・・

「何着たらいいですか?」

「みんな服装ってどうしてますか?」という質問や

 「服もちゃんとしないと・・」

「着る服無いよ~!!(´;ω;`)」

というご家族様の声がとっても多いですΣ(・ω・ノ)ノ!

 

やっぱり、スタジオ撮影での家族写真と聞くとしっかりとしたイメージで正装の方が良いのかな・・

スーツとか服装もバッチリキメた方が良いのかな・・・

女性の方はお化粧もしなきゃ・・髪型は・・?

なんて、心配な点も多いですよね(◎_◎;)

 

 

振袖での家族写真を撮影する際の家族全員の服装選びは、主役である振袖を着るお嬢様が際立つようにしながら、全体的に調和の取れた雰囲気を目指すのがポイントです。

それではいくつか服装のポイントのお伝えさせて頂きます!

 

 

1.主役(振袖を着る人)

・振袖の色や柄が華やかなので、家族全体の中でも一番目立つ存在になります。

主役の振袖の色や柄を基準に、他の家族の服装を選ぶと統一感が出ます。

 

2.お母様(女性の場合)

・和装:訪問着を選ぶとフォーマルな印象になります。

振袖に比べて控えめな柄や色味を選ぶと主役が引き立ちます。

・洋装:無地や控えめなデザインのワンピースやスーツが良いでしょう。

振袖の色と相性の良い落ち着いたカラー

(例: ネイビー、ベージュ、グレーなど)を選ぶと◎

 

3.お父様(男性の場合)

・和装:家族写真が一層フォーマルで伝統的な雰囲気になります。

・洋装:ダークスーツやシンプルなネクタイが無難です。

振袖の色味を考慮して、ネクタイに少しだけ色味を足すのもおしゃれです。

 お父様は落ち着いた雰囲気がオススメです。

 

4.兄弟姉妹(男性の場合)

・お兄様:お父様と同じくスーツが無難です。

カジュアルすぎないよう、シャツとジャケットをきちんと合わせましょう。

・弟様:学生が多いかと思いますので学生服で良いでしょう。

ラフに着るのではなくきっちりと着こなしてください。

 

5.兄弟姉妹(女性の場合)

・お姉様:シンプルなワンピースやカクテルドレスなど。

あまり派手すぎないデザインや色味が◎。もちろんスーツでも大丈夫です。

・妹様:学生さんは学生服を着ることが定番となっていますが、ワンピースなどで少し大人っぽさを出しても良いでしょう。

 

※弟妹で制服がない場合には、普段着ではなく少しかしこまった服装の方が父母様や振袖を着た主役とのバランスをとる事が出来ます。

 

◆服装全体の注意点

・色のバランス:振袖が華やかなので、他の家族は落ち着いた色合いを選ぶと主役が引き立ちます。

・格の統一感:和装と洋装が混在しても問題ありませんが、全体的にフォーマルさを揃えることが大切です。フォーマルとカジュアルな服装は混在しないように気を付けましょう。

 

家族写真は一生の記念になりますので、事前に全員の服装をコーディネートし、撮影当日は撮影を楽しむようにしましょう!

 

 

それでは、上記でのポイントを改めて写真を含めて見て頂きます!

当店でご家族写真を撮影してくださった方のお写真を参考にしてみてください。

先程は少しフォーマルな服装をお伝えしましたが、実はご家族によって本当に様々で細かい決まりは無いというのをまずお伝えしておきますね!

自由に考えて頂いても問題はありません!それがご家族らしさになるからです!

成人式自体は1月に開催されるので、時期的には冬。ですので、ご家族様もジャケットなどがあるとよりフォーマルな印象になり季節も合わせられます!

 

男性の方はスーツをお持ちの方が多いと思いますが、女性ではなかなかスーツをお持ちの方も少ないですよね(-_-;)

参観日や入学式できるようなフォーマルなワンピースやセットアップ、ご姉妹の方ですと、結婚式に着ていくようなパーティードレスを着用される方が多いです! 

 

 

妹様や弟様など、学生のごきょうだいの方は制服を着ることがほとんどです!

この場合も夏服よりは冬服を選ぶのがベターですね♪

スーツもフォーマルな服も持ってない・・

というお母様は、オフィスカジュアルな服装だったり、ちょっとおしゃれ着くらいのワンピースで撮られる方もいらっしゃいます!

 

 

小学生のごきょうだいですと、制服もない場合がほとんどですよね><

こちらのお客様は末の妹様が7歳の七五三だったので、

一緒に7歳の祝着で撮影させていただきました♪

同じタイミングでお祝いできるというのもこの先機会が無いと思うので、タイミングが合う姉妹はとてもおすすめです! 

 

小学校の入学式で着たスーツやワンピースがまだサイズ的に問題ないようであれば着用するのもアリです!!

 

 

 

 あえてカジュアルの服装の方もいらっしゃいます!

いつも通りの服装でリラックスしてお撮りいただくのはもちろん、ご家族みんなでテーマを決めておそろいコーデにするのもおしゃれでかわいいですね♡

 おそろいのTシャツを作ってきてくださるご家族もいらっしゃいます!

こんな風に撮ってほしい!!というリクエストがございましたら是非スタッフまで教えて下さい(*'ω'*)♡

 

 

お着物をお持ちのお母さま・おばあ様、是非着てください!!

ヘアセットやお着付も承っております♪

もちろん、ご希望の場合はメイクもできますのでせっかく着物はあるけど自分じゃ着れないし・・・と諦める前にスタッフまで!(笑)

着用後のクリーニングも当店で承っておりますので是非ご相談くださいませ(^^♪

 

 

着物は着てみたいけど持ってないという方も、ガーネットでは撮影のみお着物のレンタルができます☆

レンタル料金の中に、着付小物やヘアセット、着付が含まれておりますので特にご用意いただくものがないので安心です!

着用後のお手入れなども考えなくていいから楽ちん♪

柄や色もいくつかございますのでお好きな物をお選びいただけます!

こうした機会でしか着ることが無いですし、和装は一番のフォーマルな服装になりますので、特別な記念日にはとてもおすすめです!

 

 

せっかくだからと兄弟姉妹でお着物も素敵です♪

中には、お兄様の成人式はスーツだったし写真も撮っていないから・・

と記念に袴を着る方もいらっしゃいます♪

それから、小学校の卒業式は袴を着ないから/着なかったから小学生用の袴をこの機会にレンタルしよう!という事もできます^^

 

 

いかがでしたでしょうか?

いざご家族写真を撮ろうと思っても服装など考えるところは沢山ありますよね><

これから前撮り撮影を控えている方のご参考になりましたら幸いです♪

 どのような家族写真を撮っているかも是非見てみてください!

 

☟ご家族写真ご紹介してます♪☟

 

 

☟ご家族写真を飾れる商品もございます♡☟

 

 

⇓ガーネットの可愛いスタジオはコチラ⇓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✿ガーネット静岡草薙店✿

 

【住所】〒424-0884 静岡県静岡市清水区草薙一里山26-12

【電話番号】054-346-8808

【営業時間】10:00~18:30

【定休日】火曜不定休・水曜定休(祝日を除く)

 

 

新着記事

  • 【トレンド】グレーの振袖がシックで大人っぽい♪【静岡市葵区】

    2025.04.03

    【トレンド】グレーの振袖がシックで大人っぽい♪【静岡市葵区】

  • 緑に古典柄の振袖が成人式にぴったり♡【葵区】

    2025.03.27

    緑に古典柄の振袖が成人式にぴったり♡【葵区】

  • 2026年に成人式を迎える対象者は?【静岡市】

    2025.03.24

    2026年に成人式を迎える対象者は?【静岡市】

  • 【前撮り】めずらしい色と柄のママ振りがおしゃれ!【清水】

    2025.03.21

    【前撮り】めずらしい色と柄のママ振りがおしゃれ!【清水】

カテゴリー

アーカイブ