振袖フェア

ブログ
【静岡草薙店】

2023.07.19  #成人式

【式典準備】振袖はレンタルと購入、どっちがいいの?

 

皆様こんにちは!振袖専門店の

スタジオガーネット草薙店です(^^)/

 

今回はお客様からもよくご質問を頂く

「振袖レンタルと購入の違い」

について解説したいと思います!

 

そもそも振袖って買うもの?借りるもの?

どっちの方がお得なの?

 

普段お客様と接する中で、そんな風に疑問を

持たれる方も多く見受けられます。

 

そこで今回は、それぞれの長所や

どういう方に向いているのかということを

じっくりお伝えしていきたいと思います!(*´▽`*)

 

 

まずはレンタルと購入、各々の良いところをまとめてみました!

 

【レンタル】(※予算:平均20-30万円)

・購入するよりも予算がお安めになる。

・衣裳一式の管理を店舗に任せることができる。

・お手入れをしなくて済む。

・姉妹で利用された場合でも、それぞれの好みで振袖を選べる。

 

【購入】(予算:平均40-50万円)

・卒業袴、ご友人・ご親戚の結婚式、結納などでも着ることができる。

・妹様やご自身のお子様、お孫様の代まで使うことができる。

・長い目で見ると、一回ごとにレンタルするよりもお得。

・新品を仕立てるのでお嬢様にぴったりのサイズで着ることができる。

 

 

以上がそれぞれの特長になります。

 

上記からもわかるように、レンタルと購入どちらがいいかというのは、

お客様ご自身が「振袖を何回使う予定か」によって決まります。

 

もし成人式一度きりでいいよというのであれば、

ご予算が安く管理も店舗がレンタルがおすすめですし、

 

成人式以降も使う予定があるよという場合は、

ずっと手元に残しておける購入がおすすめです。

 

あなたは以下のどちらに当てはまりますか?(´っ・ω・)っ

 

 

【レンタルに向いている方】

・振袖は成人式で一度着れれば満足

・妹様や年下の女の子の親戚がいない

・上記のような人達はいるけど好みがバラバラ

 

【購入に向いている方】

・同じ振袖を、成人式以降も卒業袴や冠婚葬祭で着ていきたい

・妹様やご親戚の女の子がいて、好みも似ている

・祖父母様など、着物を仕立ててあげたいと思っているご親戚がいる。

 

 

今回は振袖のレンタルと購入の違いについて解説しました!

 

まだどちらにするか迷われている方は、ぜひこちらをご参考に

一番良い選択肢を選んでみてくださいね(*’ω’*)

 

他のブログでも、成人式までにするべき準備について

トピック毎にまとめてご紹介しています!

こちらも是非ご覧ください!

 

☟成人式の準備スケジュールについて☟

 

☟振袖選びがなるべく早めの方がいい訳とは?☟

 

 

 

☟成人式の日程について☟

 

 

☟振袖のご予算に関して☟

 

 

 

☟成人式についてよくあるご質問☟

 

 

 

ガーネットはInstagramでもお写真沢山投稿しているので

是非是非、フォロー・いいね!などチェックしてください♪

…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…

 

★☆当店では、Googleでの口コミを募集しています!☆★☆

 

 

「お振袖選びが楽しかった!」「写真可愛いく撮ってもらえて大満足!」

 

「可愛い振袖や小物がたくさんあった!!!」

 

など、ご感想がございましたら評価して頂けたら、スタッフ一同励みになりますので、

 

どうぞ宜しくお願い致します!!

新着記事

  • 【トレンド】グレーの振袖がシックで大人っぽい♪【静岡市葵区】

    2025.04.03

    【トレンド】グレーの振袖がシックで大人っぽい♪【静岡市葵区】

  • 緑に古典柄の振袖が成人式にぴったり♡【葵区】

    2025.03.27

    緑に古典柄の振袖が成人式にぴったり♡【葵区】

  • 2026年に成人式を迎える対象者は?【静岡市】

    2025.03.24

    2026年に成人式を迎える対象者は?【静岡市】

  • 【前撮り】めずらしい色と柄のママ振りがおしゃれ!【清水】

    2025.03.21

    【前撮り】めずらしい色と柄のママ振りがおしゃれ!【清水】

カテゴリー

アーカイブ