振袖フェア

お知らせ・豆知識

2019.05.31  #news

【富士店】今週の店内ディスプレイ

こんにちは!
富士市の成人式会場から一番近いスタジオGarnet富士店です(・ω・)ノ☆
富士市の今週のディスプレイをご紹介します♪
今週は落ち着いた雰囲気のある大人カワイイをテーマにしています!!

右側のマネキンにはクリーム色の振袖に松竹梅柄が大きくデザインされた振袖を着せました(*^^*)
格好いい印象ですが格好良くなりすぎず、落ち着いた雰囲気にも取れますよね!

コーディネートには振袖の中にも沢山入っている緑をメインに重ね衿と帯にも使いました!!
帯揚げに黄色を入れることで同化することなくスッキリまとめています(*^^)v
左側のマネキンにはラメ入りの紺色の振袖を着せました
(^^)/
こちらには振袖の柄をを強調したかったので敢えてコーディネートは冒険せず

帯にも柄が少ないものを合わせています!!


 

帯締めの結び方はいろいろあるんですよ( *´艸`)
帯締めの飾りがシンプルな物のあれば、ビーズやつまみ細工、トンボ玉といった飾りのついたもの

もたくさんあります!!
帯締めのデザインや帯のデザインに合わせて結び方を変えるのも面白いですよね(*^_^*)
今回、右側のマネキンには帯が大柄で映える物なので帯締めは比較的シンプルなタイプを合わせ

結び方にねじりを入れてみました!!
左側のマネキンには帯をシンプルな物にしたので、帯締めは少しビーズが多めでインパクト
のある物を合わせています。結び方はお花をイメージしています!

衣桁には深みのある赤の振袖をかけています。
赤振袖は毎年とても人気のある色ですが、デザインで印象はとても変わるんです(・ω・)
黄、水色、黄緑、オレンジといったカワイイ印象を与える色も
古典らしい印象を与える松竹梅に使うことで
今回のテーマ、大人カワイイにピッタリではないでしょうか!?



 

 

そして振袖だけではありません。
新しい帯が今回も沢山入荷しています!!
定番の黒地、ゴールド地の帯はもちろんですが、
オレンジ地、赤地、紫地などイマドキらしいカラフルな帯も沢山そろっていますよ!!
振袖だけでなく、帯を引き立てるもの帯次第です(*´▽`*)
当店では振袖に合わせて帯や衿元のパーツ1つ1つ着装しながら

お客様の好きな物を選んで頂くことが出来ます!!
もちろんスタッフからのアドバイスもさせて頂くので
お好みや色合わせが分からないという方でも安心して頂いて大丈夫です(^^)/

お嬢様の成人式が楽しい思い出となるようにスタッフ一同
サポートさせて頂きます!!
是非一度お問合せ下さい!!

 

 

新着記事

  • 振袖に映える草履&バッグの選び方や豆知識

    2025.08.12

    振袖に映える草履&バッグの選び方や豆知識

  • 【沼津にて開催】振袖フェア!限定2日間✩

    2025.08.06

    【沼津にて開催】振袖フェア!限定2日間✩

  • 振袖選びの決め手は?実際の口コミ!リアルな声

    2025.08.05

    振袖選びの決め手は?実際の口コミ!リアルな声

  • はたちの集い(成人式)はいつ?準備を始めている年代は?

    2025.08.01

    はたちの集い(成人式)はいつ?準備を始めている年代は?

カテゴリー

アーカイブ