振袖フェア

ブログ
【富士店】

2019.07.30  #卒業式袴

【卒業式袴】富士市でレンタル!袴の決め時・袴に必要な小物紹介☆

こんにちは!

ロゼシアター前にありますスタジオ ガーネット富士店です(=゚ω゚)ノ

 

今回は卒業式で着る袴についてお話していこうと思います。

 

卒業の際着る式典袴って

みんないつ頃決めてるの?

何をレンタルすればいいの?

何が必要なの?

など疑問に思うところが多々あると思います。

 

今回は写真と合わせて、式典袴に必要な物のご紹介をしていこうと思います!

 

☆袴はいつ頃決めてるの?

大体夏休み~冬休みの間に決められる方が多いです。

更に早く決めに来てくださる方ですと、4月末あたりから予約をしに来てくださいます。

理由としましては、

3月の卒業シーズンが終わると、次の方が気持ちよく着て頂けるようクリーニングに出していきます。

そのクリーニングが戻ってきたタイミングでご来店いただくことで、一番種類がそろっている中から決めることが出来るからといった形になります。

振袖と袴はレンタル期間が変わってくる為、早めのご予約をオススメします!

 

 

☆式典袴で必要なものって何?

式典袴一式をレンタルする場合、必要なものは

着物・袴・細帯・お草履・バック

となっております。

一点一点お写真付きでご紹介させていただきますね(*'ω'*)

 

 

まずはお着物と袴ですね。

 

お着物は、卒業式では振袖よりも袖の丈が短いものを着る方も多いですね。

中には、お持ちのお振袖を合わせる方もいて、成人の時とは違ったコーディネイトが出来ちゃいます!!

コーディネイトで決めていく順番としましては、

着物→袴といった感じになります。

着たい着物の色に合わせて袴の色を選ぶのが、

バランス良くコーディネイト出来るポイントですね!!

 

 

こちらは細帯です。

先程のお写真にもありました、着物と袴の間に入ってるものですね。

細帯もシンプルなものから矢絣や水玉といった柄が入ってるものまで多数取り揃えております。

見える範囲は沢山ではありませんが、差し色のワンポイントとしては大事なところになりますね!!

 

 

そして足元は草履かブーツです(∩´∀`)∩

草履も様々取り揃えております。

着物や袴の色に合わせて草履を選ぶのも楽しいですよね。

是非足元までこだわってください!

 

ブーツの方は、残念ながら当店では取り扱いをしておりません(*_*;

ご自身でご用意をしていただくのですが、ブーツの選ぶポイントをご紹介させていただきます!

丈はミドル丈がオススメです。

足首が完全に隠れるものを選んでください。

ブーツを履かれる場合は草履と同じように長めの丈でお着付けしてしまうと

厚ぼったく見えてしまうので、少し短めの丈でのお着付けになります。

なので足との境目が見えないミドル丈のブーツが可愛く見えますよ(≧▽≦)

編み上げのブーツだとさらに可愛くなりますのでポイントです♡

ヒールの高さは歩きやすさを考え、

5~8㎝くらいのものにした方が当日楽だと思いますよ(*´ω`)

 

 

あとはバックですね!

貴重品を持ち歩くためには必須のアイテムになります。

当店では巾着がオススメ!!巾着と袴の相性は抜群です☆

こういった時しか持つことのできないものなので、せっかくならバックまで可愛くしたいですよね(^^)

当店にも可愛い巾着がありますので、お着物・袴に合う巾着を選んでみたらいかがでしょうか?

 

中に着る肌着や着物を着るために使う紐などは、成人式でお使いいただいたものをそのままお使いいただけます!!

 

 

そろそろ夏休みになる今が決め時です!

皆様のご来店、心よりお待ちしております('◇')ゞ

 

 

新着記事

  • 【人気】赤の古典柄!成人式らしさのある振袖姿♪【富士宮】

    2025.04.02

    【人気】赤の古典柄!成人式らしさのある振袖姿♪【富士宮】

  • 【成人式】二十歳を迎えられる沼津市にお住いのお客様へ【富士店】

    2025.03.27

    【成人式】二十歳を迎えられる沼津市にお住いのお客様へ【富士店】

  • 【卒業式】くすみカラーの今どき袴をレンタル♡【富士宮市】

    2025.03.26

    【卒業式】くすみカラーの今どき袴をレンタル♡【富士宮市】

  • 【成人】スタジオパックで残す振袖姿♪撮影のみ!【富士】

    2025.03.20

    【成人】スタジオパックで残す振袖姿♪撮影のみ!【富士】

カテゴリー

アーカイブ