こんにちは。愛知県2店舗、静岡県7店舗ございます、振袖専門店のスタジオガーネットです!
振袖のレンタルや成人式の前撮り、成人式当日までトータルサポート!年間200枚入れ替え、常時400点以上のレンタル振袖が入荷いたします。
「お得」と「鮮度」にこだわった衣装のラインナップがGarnetの一番の特色です。また当日の親御様へのサポートにも力を入れております♪
「成人式の振袖選び、どうすればお得にレンタルできるの?」
一生に一度の成人式。素敵な振袖を着たいけれど、レンタル費用は気になりますよね。本記事では、2025年最新の振袖レンタル相場や、費用を抑えるコツ、レンタル・購入・ママ振りの比較まで詳しく解説します!ぜひ最後までチェックして、お得に理想の振袖を選んでください。
目次
■【2025年最新】成人式の振袖レンタル相場は?費用を抑えるコツも解説
■ 振袖レンタル料金が変わる3つのポイント(素材・小物・時期)
■ 振袖レンタル vs. 購入 vs. ママ振り|どれがお得?費用比較表付き
■【注意】ネットレンタルのメリット・デメリットと失敗しない選び方
■ 失敗しない振袖選び!自分に似合う色・柄・身長別おすすめ振袖
振袖のレンタル相場は、20万円~30万円 が一般的ですが、選ぶ振袖やプランによって異なります。
振袖レンタルの価格帯別の特徴
価格帯と特徴 |
|
3万円~10万円 |
シンプルなデザインが多く、ポリエステル素材が中心 |
10万円~20万円 |
流行のデザインや正絹素材も選べるように |
20万円~30万円 |
高品質な正絹振袖やブランド振袖が豊富 |
30万円以上 |
最新デザイン・ブランド振袖・フルセットプラン付き |
振袖の価格は デザイン・素材・小物のグレード などによって変わります。
振袖レンタルの料金が大きく変わるのは、「素材・小物・時期」 の3つが関係しています。
① 素材の違い
振袖には 正絹(シルク) と ポリエステル の2種類があります。
素材・特徴・価格帯 |
|
|
正絹(シルク) |
・高級感があり、肌触りが良い |
/20万円~ |
ポリエステル |
・軽くて扱いやすいが、光沢感はやや劣る |
/3万円~15万円 |
ポイント: 「正絹」にこだわると高くなる傾向があります!
② 小物のグレード
振袖には 帯・帯締め・髪飾り などの小物が必要ですが、これらのグレードによって料金が変わります。
小物 |
/セット品 |
/グレードアップ品 |
帯 |
/シンプルなデザイン |
/刺繍や金糸入りの豪華なもの |
草履・バッグ |
/無地デザイン |
/パールや刺繍入りのデザイン |
髪飾り |
/造花タイプ |
/つまみ細工やパール付き |
ポイント: 小物をこだわると +3万円~5万円 ほど変わることも!
③ 予約の時期
振袖レンタルは 予約のタイミングによっても料金が変わる ことがあります!
予約時期 |
/特徴 |
高校3年生の夏~冬(早期予約) |
/新作が豊富・割引キャンペーンあり |
大学1~2年生の春~夏 |
/人気の振袖は埋まり始める |
成人式前年の秋~冬(直前予約) |
/選べる振袖が少ない・料金が上がることも |
ポイント: 早めに予約すると 割引や特典がつくことが多い!
■振袖レンタル vs. 購入 vs. ママ振り|どれがお得?
「レンタル・購入・ママ振り(持ち込み)」の3つの選択肢がありますが、それぞれの違いを比較してみましょう。
項目 |
/レンタル |
/購入 |
/ママ振り |
費用相場 |
/20万~30万円 |
/40万~80万円 |
/10万~18万円 |
メリット |
/保管不要・最新デザインが着られる |
/自分のものになる・妹や親族も着られる |
/思い出の振袖を活用できる |
デメリット |
/返却が必要・デザインが限られる |
/価格が高い・手入れが必要 |
/お手入れ代・小物代がかかる |
向いている人 |
/流行の振袖を着たい人 |
/家族で着回したい人 |
/親の振袖をアレンジしたい人 |
ご購入される方は、妹様やご親戚に女の子がいるご家族様がほとんどです。
現代では、振袖を成人の記念に残す風潮よりも、写真を成人の記念に残す方が多いです。
時代の流れもありますが、お着物のお手入れが難しいという点で、お客様の記念への意識も少しづつ変化しています。
ママ振り(持込振袖)の方の相場のポイントとしては
・小物選び(必要であればレンタルまたは購入)
・お手入れ(任意)
・足りない小物類がある場合
の3つがあげられるので、ご自宅にあるものでご検討されている方は、一度お店にお持ち込みいただき専門スタッフに確認していただくと安心です。
尚、振袖のお手入れなどは呉服屋さんや着物屋さん、振袖専門店でしか扱っていないことが多いので、事前に確認してみてください!
上記では全体の相場や時期などのご説明をさせていただきました。
一番気になるのは、「実際のところ」ですよね!
お客様から頂いたお話やご質問もお伝えさせていただきます。
まず、予算についてです。
予算はご家庭によって様々ではありますが、「20万円前後」とご希望の方が多いです。
また、ご来店されるタイミングにもよって変動があり、4月~8月は比較的予算に余裕をもってご来店される方が多い反面12月~3月は進学やご就職の準備に大きくお金が動く時期という点もあり、「なるべく金額は押さえたい」という ご相談をいただくことが多い時期でした。
次はご来店される時期についてです。
年間を通してご来店の数が集中するのは8・9月と2・3月です。
では何故この時期に来店が集中するかというと、学生さんの夏休み・冬休みの長期休みと重なること、進学やご就職が決まり落ち着いた時期という点が最も大きな理由です。
では、早く準備をスタートしたお客様の実際にお話やご質問をいただいた内容をご紹介いたします!
Q、高校生で決めるのは早すぎない?好みが変わるかも・・・
A、新作の振袖は早く準備をしてくださっている方のほうが沢山見ていただけます。可愛い振袖や小物が豊富な状態で選べるのと、早いもの勝ちなので、気になっていた振袖がなくなってしまう前に見ていただけます。衣装選びには、皆様お時間をたっぷり使い選んで頂きます。その為、「これでいいや」ではなく「これがいい!」でご成約いただくのをお勧めいたします。そうすることで、一年、二年たっても、たくさん悩んで選んだ振袖だからこそ、後悔や変更したい気持ちも無くなります。振袖をご見学される際は、来店したから決めないといけないわけではありません。しかし、振袖との出会いも一期一会です!お気に入りが見つかった際は後悔がないようにしてみてくださいね♪
Q、みんないつ頃に成人式準備をしているの?
A、以前は成人式の1年半前~1年前が多かったのですが、現在は成人式の2年前のタイミングにご来店される方が多いです。主な理由は進学や就職の準備のタイミングと重なるとお金の動くタイミングが重なってしまい大変、周りが決め始めて当日の支度時間が埋まってしまわないか心配、というお声が多かったです。その為、高校3年生の4月~3月でご来店される方が集中しています。
Q、みんなどこにポイントをおいて振袖選びをしているの?
A、実際お客様からお話いただくのは「本人の好みの振袖なのか」「成人式当日の支度がいい時間で予約できるのか」「前撮りができるのか」を大きくポイントにしている方が多いです。
皆さま、重要視されるポイントはバラバラなので、一概に絶対これ!といったものはないものの全体的には振袖の衣装について、当日の支度について、前撮りについての3つです。
是非参考にしてみてください!
① 早期予約割引を活用する
② 小物をシンプルなセットにする(グレードアップを控える)
③ レンタルプランの比較をする(前撮り込みのプランを選ぶとお得!)
④ ネットレンタルより店舗で試着して選ぶ(サイズミスを防ぐ)
⑤ 友達や姉妹と一緒に予約する(紹介特典があることも!)
■【注意】ネットレンタルのメリット・デメリットと失敗しない選び方
ネットで振袖をレンタルするのはアリ?ナシ?
近年、振袖のネットレンタルサービスが増えています。店舗に行かずに手軽にレンタルできる一方で、「サイズが合わない」「色味が写真と違った」 などのトラブルも…。
そこで今回は、ネットレンタルのメリット・デメリットと、失敗しない選び方 を解説します!
≪ネットレンタルのメリット≫
➀価格が安い!
ネットレンタルは店舗を持たないため、実店舗よりも料金が安い 傾向があります。
相場:5万円~15万円(フルセット
➁来店不要で手軽にレンタルできる
全国どこからでも注文できるので、近くに振袖専門店がない方や、忙しくて店舗に行けない方 におすすめ。
③種類が豊富
大手レンタルサイトなら、数百種類以上の振袖から選べる ので、好みに合ったデザインが見つかりやすい。
≪ネットレンタルのデメリット≫
➀サイズが合わないリスクがある
振袖は身長・裄丈・ヒップサイズなどが関係するため、試着なしだとサイズが合わないことがある。
➁実物の色味が写真と違う場合がある
写真では鮮やかに見えても、実際に届くと思っていた色と違う ケースが多い。
③着付け小物が別料金のことも!
ネットレンタルでは、「帯・草履・バッグ」がセットになっていても、肌襦袢や足袋は別途購入が必要な場合がある。
≪失敗しないネットレンタルの選び方≫
➀試着サービスがあるサイトを選ぶ(事前に試着できると安心!)
➁サイズガイドをしっかり確認する(身丈・裄丈・ヒップサイズに注意)
③口コミやレビューをチェックする(実際の利用者の声を参考に!)
④「フルセット」かどうかを確認する(肌着や足袋もセットかチェック)
④キャンセル規定を確認する(直前キャンセルで全額負担のケースも!)
成人式のヘアメイク・着付け料金ってどれくらい?
成人式当日は美容室や振袖レンタル店で 「ヘアセット+メイク+着付け」 をしてもらうのが一般的ですが、予約が遅れると希望の時間が取れない ことも…。
ここでは、相場と予約するコツ を紹介します!
成人式当日の支度料金の相場
メニュー |
/相場価格 |
ヘアセット |
/5,000円~10,000円 |
メイク |
/5,000円~8,000円 |
着付け |
/10,000円~15,000円 |
フルセット(ヘアメイク+着付け) |
/20,000円~30,000円 |
*予約のコツ
・予約は「1年以上前」がおすすめ!
・成人式の美容室は 1年前から予約が埋まる ことが多い!
・遅くても夏までには予約を確定させるのがベスト
*予約時に確認すべきポイント
・早朝料金がかかるか?(時間帯によって+3,000円~5,000円の場合も)
・持ち物は何が必要?(髪飾り・肌襦袢・タオルなど)
・リハーサルや事前相談は可能か?(事前に希望のヘアセットを伝えておくと安心)
■失敗しない振袖選び!自分に似合う色・柄・身長別おすすめ振袖
せっかくの成人式!「似合う振袖」を選ぼう
振袖選びでよくある悩みは、「どの色・柄が似合うのか分からない」 こと。
そこで、パーソナルカラー別・身長別におすすめの振袖 を紹介します!
パーソナルカラー別おすすめ振袖
パーソナルカラー |
似合う振袖の色 |
イエベ春(明るく華やかな雰囲気) |
/コーラルピンク・アイボリー・オレンジ |
ブルベ夏(透明感のある雰囲気) |
/ラベンダー・パステルブルー・グレー |
イエベ秋(落ち着いた大人っぽい雰囲気) |
/ボルドー・カーキ・ゴールド |
ブルベ冬(クールでシャープな雰囲気) |
/ネイビー・ブラック・ワインレッド |
ポイント: 迷ったら 「顔映りの良い色」 を試着して確認しよう!
≪身長別おすすめ振袖≫
・低身長(150cm以下)
小柄な方は「小さい柄」や「縦ラインのデザイン」がおすすめ!
おすすめ柄: 小花柄・細かい和柄
避けた方がいい柄: 大きすぎる柄(体が埋もれて見える)
・高身長(165cm以上)
大柄なデザインやインパクトのある色がおすすめ!
おすすめ柄: 大きな花柄・モダンデザイン
避けた方がいい柄: 柄が細かすぎるもの(のっぺり見えることも)
➀前撮り撮影一式が無料!
➁ 3枚の台紙付きアルバムをプレゼント!
③常時400点以上の振袖から選べる!
④前撮り時に「推しグッズ」や「思い出の品」と一緒に撮影OK!
⑤振袖を見てみたい方は、無料相談・試着予約も受付中!
■まとめ
振袖レンタルの費用は、選ぶ振袖の素材や小物、予約時期によって大きく変わります。早期予約を活用したり、小物のグレードを調整したりすることで、コストを抑えることも可能です。
また、レンタル・購入・ママ振り、それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分の希望や予算に合った方法を選ぶことが大切です。成人式は一生の思い出に残るイベント。後悔のない振袖選びをするために、早めの準備と情報収集を心がけましょう!
スタジオガーネットでは、無料相談・試着予約も受付中! お気軽にお問い合わせください。
各店舗情報
Garnet浜松店
【住所】〒430-0807 浜松市中区佐藤2丁目15-11 1F
【営業時間】10:00 ~ 18:30
【定休日】水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】あり
【TEL】053-411-6963
Garnet浜松西店
【住所】〒432-8061 浜松市西区入野町6182-1
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【定休日】 水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】 あり
【TEL】053-401-0521
Garnet袋井店
【住所】〒437-0065 静岡県袋井市堀越431-1
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【定休日】 水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】 あり
【TEL】0538-45-1611
Garnet静岡草薙店
【住所】〒424-0884 静岡市清水区草薙一里山26-12
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【定休日】 水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】 あり
【TEL】054-346-8808
Garnetインター店
【住所】〒422-8064 静岡県静岡市駿河区新川2-6-4
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【定休日】 水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】 あり
【TEL】054-204-1128
Garnet富士店
【住所】〒416-0953 静岡県富士市蓼原町1599
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【定休日】 水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】 あり
【TEL】0545-63-3111
Garnet三島店
【住所】〒411-0036 静岡県三島市一番町2-31 フォンテーヌu.1F
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【定休日】 水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】 あり
【TEL】055-973-3133
Garnet愛知豊明店
【住所】〒470-1125 愛知県豊明市三崎町中ノ坪4−8
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【店休日】 水曜定休・第2第3火曜定休(祝日を除く)
【駐車場】 あり
【TEL】0562-92-1811
Garnet愛知岡崎店
【住所】愛知県岡崎市岩津町川畔114-2
【営業時間】 10:00 ~ 18:30
【定休日】毎週水曜、第2・3火曜日(祝・祭日の場合は翌日がお休みとなります)
【駐車場】あり
【TEL】0564-73-6603