2024.02.16
【振袖 柄】必見!!振袖の柄の持つ意味をご紹介♡
こんにちは!
振袖専門店のガーネットです。
ガーネットでは皆様のハタチの節目を
トータルでサポートさせていただきます!
振袖選びから前撮り、式当日のお仕度まで!
すてきな記念日のお手伝いをさせていただきます♡
レンタルだけでなくママ振りの持込や撮影のみのプランなど
幅広くご用意しております!
成人式に欠かせないのはやっぱりお振袖!!
レンタルの振袖が主流になっている昨今、
一生に一度、限られた回数しか着ないお振袖選びには
こだわりたいですよね♪
ところでみなさまはお振袖の柄に着目したことがありますか?
桜や梅など華やかなお花の柄が目を引きますが
ほかにも振袖の柄、文様はたっっっくさんあるんです!!
そこで今回は
振袖の柄とそこに込められた思いをいくつかご紹介!
知れば振袖選びがもっと楽しくなるかもしれません( *´艸`)
橘(たちばな)
丸っこくてかわいいですよね!
長寿・子孫繁栄をもたらす常緑低木で
ハート♡型の果実と葉が可愛く描かれた、
数少ない日本由来の文様です!
亀甲文様(きっこうもんよう)
複数連ねることで、永遠の繁栄を願う文様に!
長寿の象徴である亀の甲羅に由来する6角形ですね♪
奈良時代の正倉院宝物にもみられるほど歴史のある柄なんです!
桜(さくら)
成人式といえばやっぱり桜!
多くの振袖にあしらわれているイメージがあるのではないでしょうか?
桜柄は五穀豊穣を願い、新しい門出を祝う
縁起のいい文様です!
鞠(まり)
どんな困難も丸く収まる。
弾むような幸せがいつまでも続く
という思いが込められています。
女の子が生まれると魔除けとして鞠を贈る風習があります。
当店の前撮りでも鞠を持った撮影がありますよっ♪
七宝(しっぽう)
同じ大きさの円が幾重にも
連続して広がっていくこの柄は、円満や繁栄を意味します。
仏教の七宝と同じくらいに尊く、価値がある願いだということで
この名前が付きました。
流水文様(りゅうすいもんよう)
幾何学のようにも見える柄がとてもきれいですよね♡
止まることなく流れる水は
清らかで美しく、苦難や厄災を流し去る、
火から身を守る
といった願いが込められています。
いかがでしたか?
一つ一つの柄にこんなに思いが込められている
なんて驚きですよね!
他にも数えきれないほどたくさんの
日本由来の柄、文様が存在します!
お振袖選びの際にはぜひ柄にも着目してみてくださいね!
込められた思いも考えながら選んだ振袖なら
もっと素敵な式になりますよね♡♡
レンタルに限らず、ご自宅にあるお母様やお姉様の着た振袖の柄にも
新しい発見があるかもしれませんね♪
今回は柄をメインにご紹介しましたが
過去の記事では振袖の色別でのイメージをご紹介しています!
こちらも是非チェックしてみていただけると嬉しいです♡