振袖フェア

お知らせ・豆知識

2019.05.03  #振袖

個性的なお着物をお探しの方にピッタリ♡総柄のお振袖の着こなし紹介

こんにちは!
今回は、人気の古典柄のお振袖の中でも最近人気のある総柄のお着物を紹介します!
総柄のお振袖は個性的な雰囲気があり、「古典柄を着たいけど人とかぶらないものがいい」という方にオススメです。

今回はGarnet各店舗(浜松・浜松西・袋井・静岡・富士・三島)に前撮りにいらっしゃって下さったお嬢様の着こなしを紹介していきます♡
これから振袖選びに行く方は、是非参考にしてみて下さいね。





まず紹介するのは、青の総柄のお振袖です。
総柄というと派手なイメージですが、地の色が落ち着いた色の物だとそこまで派手に見えないですよね!
小物も同系色で統一感を出すのがオススメです。





黒の総柄は、大人かわいい印象に。
合わせる小物はゴールドで締めるのがオススメです。
この帯のように個性的な物で合わせても振袖が負けないのが総柄のお振袖が人気な理由でもあります♡



レトロな雰囲気のお振袖もとても人気がありますよ♡
落ち着いた色味ですが、描かれているのが珍しい柄なので地味な印象になりません!



絞り模様が入ったお着物も毎年人気がある柄です!
後ろにも柄が多く入っているので、前から見ても後ろから見ても素敵です♡



個性的な色遣いで描かれた珍しい柄行のお振袖は、成人式らしい華やかな印象に。
レトロな雰囲気の中にもどこか今っぽさがあるお着物ですね。



最後に紹介するのが、総柄のお振袖に合わせたコーディネートです。
柄が華やかな分、帯や小物はスッキリめのものを合わせるのがポイントです!
赤系のお振袖には、水色の小物が相性◎です。
古典な雰囲気の中に今風のパステルカラーがとてもオシャレなコーディネートです♡



濃い色を入れてより古典的な雰囲気にするのもオススメですし、パステルカラーの小物を入れて今風の要素を足すのも可愛いですね♡



Garnet各店舗(浜松・浜松西・袋井・静岡・富士・三島)では、総柄のお振袖はもちろん、定番の古典柄の振袖や洋柄の振袖まで沢山ご用意しております。
まだお振袖が決まっていないという方は是非一度お店に見にいらっしゃって下さいね。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。

新着記事

  • 【成人式】幾何学模様の振袖で魅せる!伝統×モダンのおしゃれコーデ術

    2025.04.04

    【成人式】幾何学模様の振袖で魅せる!伝統×モダンのおしゃれコーデ術

  • 【令和9年】振袖フェア開催★今がチャンス!

    2025.03.31

    【令和9年】振袖フェア開催★今がチャンス!

  • 【令和8年】振袖フェア開催★今すぐ振袖選びを!

    2025.03.31

    【令和8年】振袖フェア開催★今すぐ振袖選びを!

  • 令和10年(2028年)成人式【振袖フェア】振袖選びからはたちの集いまで完全サポート‼

    2025.03.31

    令和10年(2028年)成人式【振袖フェア】振袖選びからはたちの集いまで完全サポート‼

カテゴリー

アーカイブ