知ってトクする振袖 豆知識
2016年04月25日
何色の振袖着る?カラー別振袖カタログ②
こんばんは!
今回は、前回に引き続き、振袖選びの際に参考にして頂きたいカラー別で振袖を紹介したいと思います!
後半の今回は、寒色系(青・緑・黒)の紹介です。
暖色系(赤・ピンク・黄色など)に比べるとかっこいいイメージですね。
背がスラっと高い方やにとてもよくお似合いになる大柄も寒色系が多いです。
最近古典柄の人気が続いてますが、人と被らない振袖を探しているお嬢様は是非参考にしてみて下さい!
青系
寒色の定番食といえば、青ですよね。
青といっても沢山種類がありますが、特に濃い青は、目を引きます。
また、写真だと少し分かりにくいのですが、紺(ネイビー)のお振袖もオススメです。
「濃い色のお振袖を着たいけど、黒はちょっと・・・」というお嬢様に◎
黒系
黒はかっこいいイメージがありますが、柄が多い古典柄を選ぶとかわいらしさが足されるので背が小さい方や小柄の方にもオススメです。
黒のお振袖は柄がすごく目立つので写真映りも◎
緑系
赤に次いで人気なのが、緑(グリーン)系のお振袖です。
緑系のお振袖は濃い色の物が多いのですが、このように抹茶系の色のお振袖も可愛いです。
白×寒色系
個人的に凄く好きなのが、白地×寒色の組み合わせです。
白地に青の大柄が目を引くお振袖は、小物もかっこいい系でまとめてスッキリとした印象に。
シンプルな柄ですが、成人式で目立つこと間違いナシのお振袖のデザインですよね。
かっこいい系のお振袖も素敵ですが、可愛い要素も欲しい方には、柄に寒色だけでなく暖色を使っているものが◎
成人式当日は写真を撮る枚数が多いと思いますので、白地のお振袖はベースが明るい白なので顔周りがパッと明るくなるのもオススメポイントです!
いかがでしたか?
気になるカラーはありましたか?
お振袖は「この色が着たい!」と思っていても実際に羽織ってみるとイメージと違うものです。
沢山の色のお振袖を試着してみましょう!
知ってトクする振袖 豆知識
- 2018年07月20日
- かっこいい派のお嬢様にオススメ♡黒&白の振袖コーディネート
- 2018年07月05日
- 人とかぶらない個性派が♡オススメ振袖コーディネート
- 2018年06月28日
- 人気色緑&イエローでオススメ振袖コーディネート♡
- 2018年06月16日
- 柄×柄が可愛い♡個性派振袖コーディネート集
- 2018年05月22日
- 定番だけどやっぱり着たい♡赤の振袖コーディネート
- 2018年05月11日
- 目を惹く鮮やかな色遣いが♡ビビットカラー振袖
- 2018年05月06日
- 華やかでガーリーな配色が♡パステルカラー振袖
- 2018年04月21日
- 自分に一番似合う振袖色の選び方♡
- 2018年04月09日
- GW振袖選びに行かれる方へ♡知っておきたい【振袖選びのコツ】
- 2018年03月29日
- 流行のレトロから大人な着こなしまで【オススメ白地振袖Coordinate集♡】



