二十歳のお祝い。成人式の主役はもちろん二十歳を迎えるお嬢様ですが、二十歳を迎えるまで一緒に過ごし、大切に見守ってくれたご家族にとっても大きな節目であり記念日です。
普段は伝えられない感謝を伝える機会にもなります。
そんな日に、ご家族と一緒にお写真を撮り、素敵な記念を残すということは、ご家族との絆をさらに深め、主役のお嬢様にとってもご家族にとっても大切な思い出にすることが出来ます。
この記事では、そんな家族写真について詳しくお伝えしていきます。
目次
家族写真を撮りたいと考えている方、悩んでいる方は是非参考にしてください。
成人式は、20歳を迎えるお嬢様にとって人生の大きな節目です。しかし、この特別な日は、ご本人だけでなく、育ててこられたご家族にとってもかけがえのない記念日です!
振袖を着て華やかに迎えるこの日を、本人だけでなく、これまで見守ってきたご家族にとっても特別な日と考える方が増えています。
「ここまで無事に育ってくれてありがとう」
「育ててくれてありがとう」
お互いの気持ちが自然とあふれるこの瞬間は、親子の絆を再確認できる貴重な時間。だからこそ、家族写真としてしっかりと形に残しておくことが大切なのです。
成人式は、ご本人だけでなく、20年間寄り添ってきたご家族にとっても感慨深い日ですよね。写真にその瞬間を残すことで、ご家族全員の思い出になります。
大人になると、家族に対して面と向かって感謝を伝えるのは恥ずかしいもの。
例えば撮影中、お嬢様が「一緒に撮ろうよ」と声をかけるだけで、ご両親はきっと心から嬉しく感じるはずです。笑顔と一緒に想いを刻む時間は、何よりの親孝行にもなります。
大人になるにつれ、家族で写真を撮る機会はどんどん減っていきます。だからこそ、節目である二十歳のタイミングでしっかりとした写真を残しておくと、10年後・20年後に見返すとき、かけがえのない宝物になります。
家族での集合写真、いつ撮りましたか?
「七五三以来撮ってないかも…」という方も多いのではないでしょうか。
特にお嬢様の振袖姿は、成人式でしか見られない特別な装い。
“今の家族”を写真に収められるのは今しかないということ。
長く飾ったり、何度も見返したくなる「一生ものの家族写真」を、この機会にぜひ残しましょう。
成人式当日は準備や移動で慌ただしく、さらに久しぶりの友達との再会をしますし、同窓会が続けて入り、ご家族でゆっくり過ごす時間が取れないことも。前撮りなら、ご家族だけでなく、おじい様・おばあ様にも晴れ姿を見てもらいながら、ゆったりと写真撮影ができます。
ご家族が全員そろうタイミングはそれぞれですよね。前撮りなら、夏休みや長期休暇など、ご都合に合わせて撮影日を選ぶことができます。兄弟姉妹との写真も撮れる貴重なチャンスです。
前撮りなら日程を調整できるため、兄弟姉妹が遠方から帰省するタイミングや、おじいちゃん・おばあちゃんの予定に合わせた撮影が可能です。
事前にスケジュールを調整し、家族全員が揃う日を選べば、より想い出深い写真が撮れます。
普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」を写真という形で伝えることができます。一緒に撮ることで、ご家族も喜び、お嬢様自身も感謝の気持ちを自然に伝える機会になります。
成人式の家族写真は、10年後、20年後に見返したとき、「この時こうだったね」と思い出を語り合える、家族みんなにとっての宝物になります。
また、撮影した写真をアルバムやパネルにして祖父母へ贈るというご家族も多くいらっしゃいます。晴れ姿をプレゼントされたおじいちゃん・おばあちゃんの喜びは、言葉では言い表せないほどです。
家族写真を撮る際、服装に悩まれる方は多いですが、「きちんと感」と「統一感」を意識すると、より美しい仕上がりになります。
◦男性:スーツやジャケットスタイルが一般的になります。
◦女性:きれいめなワンピースやスーツ、訪問着も人気です。
◦兄弟姉妹:制服、スーツ、または姉妹で振袖や男性は袴なども素敵です。
全員で着物を着るのもお祝いムードが高まり、思い出に残ります。足元まで写真に写ることが多いので、靴の選び方にも気をつけましょう。
ただし、服装の正解は「家族らしさ」
最近は、カジュアルに揃えて「白T+デニム」「色を合わせたコーデ」など、ご家族の個性を出すスタイルも増えています。
撮影前に「どう写りたいか」「どんな雰囲気にしたいか」を話し合ってみると、統一感のある素敵な写真に仕上がります。
前撮りの撮影は、多くのスタジオで予約必須になっています。特に土日祝や長期休暇は混み合うため、できるだけ早めに予約をしておくのがベストです。
◦家族全員の予定を確認しておく
◦祖父母や親戚も一緒に撮りたい場合は事前相談を
◦撮影内容(兄妹写真、個人写真、集合写真など)をあらかじめ伝えるとスムーズ
予定を立てて、ご家族で前撮りの日を迎えられるように準備しておきましょう。
家族写真自体には追加料金がかからないスタジオも多いですが、アルバムや台紙の選び方、写真の枚数によって料金が変動します。
◦デザインアルバム:主役の写真と家族写真を一緒に1冊で作成することが出来ます。データがセットになっていることも多いので、データを使って祖父母へお写真をお渡しする子が出来ます。
◦焼き増し:祖父母や親戚へのプレゼントにおすすめ。
昔からある台紙に入っている写真を喜ばれる祖父母も多いです。
◦フォトパネルを作成:飾って楽しめるタイプも人気!
ご自宅にも飾りやすいですしプレゼントにも喜ばれます。
予算や希望に合わせて、撮影後に相談できるスタジオが多いので安心です。
Q.家族がどうしても全員揃えない場合はどうしたら?
A. 一部のご家族だけでも撮影可能です。お父様と二人、お母様と二人などの写真も思い出になります。
Q.振袖の着付けは撮影スタジオでお願いできますか?
A. 多くのスタジオで、着付け・ヘアメイクもセットになっています。事前に確認しましょう。
Q.家族も着物で撮影できますか?
A. お母様の訪問着や、お父様の袴など、レンタルサービスを提供しているスタジオもあります。事前予約が必要です。
Q.かしこまった写真よりラフな写真は撮れますか?
A.スタジオにもよりますが、基本的に型物写真+ラフな写真を撮れるので用途に合わせて写真を選ぶことが出来ます。
Q.兄妹写真だけを撮りたいのですが・・
A.もちろん可能です。兄妹写真などを希望するご両親も多くいらっしゃいます。
Q.成人式当日にも写真を撮ったほうがいいですか?
A. 忙しさや慌ただしさを避けるため、前撮りでしっかり撮るのがおすすめです。当日は携帯でのスナップ写真や友人との写真を楽しんでください。
Q.ロケーション撮影もできますか?
A. スタジオによっては公園や神社などでのロケ撮影にも対応しています。ナチュラルで開放的な写真が撮れます。
成人式の前撮りは、お嬢様にとっての大切な晴れ舞台ですが、家族にとっても思い出深い一日です。
そして、成人式の前撮りでの家族写真は、ただの記録ではありません。
それは、お嬢様の成長を見守ってきたすべての人たちへの感謝も表します。
10年後、20年後、どんな未来にいても、「この日、この瞬間」が鮮やかによみがえる1枚。
だからこそ、今この瞬間を、しっかりとカタチに残しておきませんか?
ご家族の笑顔と感謝の気持ちが詰まった一枚を、ぜひ前撮りで残してみてくださいね。
スタジオガーネット情報
静岡県に7店舗、愛知県に2店舗あるスタジオガーネットではお振袖のレンタルから、前撮り撮影、当日のお仕度まで可能。
豊富なお振袖をご用意し、お客様に合ったお振袖コーディネートをお選びいただけます。
撮影では店舗のスタジオで行っております。オシャレで可愛いお写真がたくさん撮れ、家族写真もプロのカメラマンが撮影致します。
毎年多くの新成人の方々をお祝いさせていただいておりますのでスタッフの知識も豊富で安心です。
成人式準備を始めようと思っても、どうしたら良いのかわからないという方もいらっしゃいますよね!
そんな方はこちらをご確認ください☟
Garnetの詳しい情報はこちらから☟
―WEB予約について―
ガーネットでは現在WEBからのご予約を受け付けております。
24時間受付!お店の営業時間外でも可能!
当日のお支度ご予約承っております!
ご自宅から近い提携美容院でのお支度も可能◎
※振袖購入、レンタル、持ち込みプランをご成約された方のみ
インスタグラムもチェック✓
ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
店舗一覧
【住所】〒430-0807 静岡県浜松市中央区佐藤2丁目15-11
【電話番号】053-411-6963
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町6182-1
【電話番号】053-401-0521
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒437-0065 静岡県袋井市堀越431-1
【電話番号】0538-45-1611
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒424-0884 静岡県静岡市清水区草薙一里山26-12
【電話番号】054-346-8808
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒422-8064 静岡県静岡市駿河区新川2-6-4
【電話番号】054-204-1128
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒416-0953 静岡県富士市蓼原町1599
【電話番号】0545-63-3111
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒411-0036 静岡県三島市一番町2-31 フォンテーヌu.1F
【TEL】055-973-3133
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒470-1125 愛知県豊明市三崎町中ノ坪4-8
【TEL】0562-92-1811
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休
【住所】〒444-2144 愛知県岡崎市岩津町川畔114-2
【TEL】0564-73-6603
【営業時間】10:00~18:30
【定休日】毎週水曜日・火曜不定休