知ってトクするメイク豆知識
2014年08月11日
人気の古典柄に相性抜群!いつもと違った振袖メイクを教えます♡
こんにちは。
突然ですが、最近の振袖の流行といえば、古典柄ですよね!
着物らしい、日本伝統らしい落ち着いたお振袖を選ばれるお嬢様たちが増えていますよ。
そこで、今回はそんな古典柄のお振袖にぴったりのメイクのポイントをお伝えしたいと思います。
古典柄に映えるメイクは頑張り過ぎないナチュライクです派手になりすぎず、透明感のある健康的なメイクが◎です!
ベースメイク
普段よりワントーン明るい色のファンデーションを、というのが少し前までの主流でしたが、最近はナチュラルに仕上げるのが基本のようです。
いつも使っているもので一番肌に馴染む色を選びましょう!
アイメイク
ポイントになるのがアイメイクです!
いくらナチュラルにとはいえ、色味がないと地味で暗い印象になってしまいます。
アイシャドウには振袖の地色と同じ色を選ぶと統一感があります。
マスカラは普段より多めにつけてビューラーでしっかり上げましょう。
チーク
振袖の色によって使い分けるのが良いみたいです。
普段あまりつけない人は、いつもより少し多めにのせてみましょう。
いっきに華やかな印象になります!
リップ
少しマット感があるように仕上げるのがオススメです!
茶系の色は顔色が悪く見えてしまうので、明るい色味のものを使いましょう!
赤やピンクのリップは派手になってしまうから苦手、という方は落ち着いた暗めな赤やピンクをチョイスするのが◎
以上のポイントをおさえれば、ナチュラルでかわいい振袖にもピッタリのメイクが出来上がりますよ!
是非参考にしてみて下さいね。
知ってトクするメイク豆知識
- 2018年02月24日
- ここを抑えればバッチリ!【振袖メイクのポイント】を紹介します♡
- 2017年10月17日
- 流行のレトロ柄振袖に相性バッチリな【個性派カラーメイク】を紹介します♡
- 2017年10月03日
- 人気色の赤や緑のお振袖に相性バッチリな【定番ブラウンメイク】を紹介します♡
- 2016年01月09日
- 目の形別【似合わせアイシャドウ】を選ぼう!
- 2016年01月09日
- 成人式にはいつもと違った【着物を引き立てるメイク】をしよう!
- 2015年11月08日
- +ワンポイントで一気に今風になれちゃう!眉毛の作り方
- 2015年02月16日
- +ワンポイントで一気に今風になれちゃう!眉毛の作り方
- 2015年01月06日
- 振袖のイメージ別オススメ【成人式メイク】を紹介します!
- 2014年12月30日
- 成人式にはいつもと違った【着物を引き立てるメイク】をしよう!
- 2014年09月14日
- 振袖にもバッチリ合う!派手なリップカラーを自然に取り入れるコツ。



