知ってトクするメイク豆知識
2015年01月06日
振袖のイメージ別オススメ【成人式メイク】を紹介します!
新年あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
まもなく成人式、というお嬢様も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、成人式オススメメイクをいくつか紹介していきたいと思います。
ご自分のイメージに合ったメイクで最高の成人式を迎えましょう!
▶レトロスタイル【こんな振袖を着る方にオススメ→古典柄の振袖/日本髪をされる方】
かんざしなどを付けた和風な髪型にする方のポイントはつけまつげ!
アイシャドウを抑えめにすることでつけまつげがより際立ち、顔立ちが古風に映ります。
そしてリップは濃すぎない、ナチュラルめのオレンジが◎
▶クール系【こんな方振袖を着る方にオススメ→洋柄の振袖/モヒカンヘアなどかっこいい髪型をされる方】
筋盛りなど華やかなヘアスタイルをされる方のポイントは、横長に見せるアイメイクです。
印象的な目を作るため、目尻には長めつけまつげを、さらに目頭から目尻までをアイラインでしっかりと書きましょう。
目元ははっきりと、リップは色味を抑えるためにヌーディ―カラー(ベージュ等)がオススメ。
▶かわいい系【こんな振袖を着る方にオススメ→ピンクやパステルカラーの振袖/ダウンスタイルの方】
人気のパステルカラーのお振袖を着る方のメイクンのポイントは、涙袋です!
甘いガーリーな印象を与えるメイクのコツは、涙袋に入ったホワイトパールのアイシャドウです。
下まぶたに乗せることによって、白目の部分が多く映りぱっちり目を作ります。
チークやリップもピンク系で揃えてとことんかわいい系のメイクがオススメです。
▶モード系【こんな振袖を着る方にオススメ→個性的な柄の振袖を着られる方/黒髪の方】
ポイントは、少しだけカラーを足すメイク。
上下まつげにたっぷりとマスカラをつけ、パッチリな目元を作ります。
そこにアイシャドウやアイライナーで少しだけカラーを足します。
好きな色でオッケーですが、振袖や髪飾りの色と合わせるとさらにお洒落に見えますよ!
いかがでしたか?
是非参考にしてみて下さいね。
知ってトクするメイク豆知識
- 2018年02月24日
- ここを抑えればバッチリ!【振袖メイクのポイント】を紹介します♡
- 2017年10月17日
- 流行のレトロ柄振袖に相性バッチリな【個性派カラーメイク】を紹介します♡
- 2017年10月03日
- 人気色の赤や緑のお振袖に相性バッチリな【定番ブラウンメイク】を紹介します♡
- 2016年01月09日
- 目の形別【似合わせアイシャドウ】を選ぼう!
- 2016年01月09日
- 成人式にはいつもと違った【着物を引き立てるメイク】をしよう!
- 2015年11月08日
- +ワンポイントで一気に今風になれちゃう!眉毛の作り方
- 2015年02月16日
- +ワンポイントで一気に今風になれちゃう!眉毛の作り方
- 2015年01月06日
- 振袖のイメージ別オススメ【成人式メイク】を紹介します!
- 2014年12月30日
- 成人式にはいつもと違った【着物を引き立てるメイク】をしよう!
- 2014年09月14日
- 振袖にもバッチリ合う!派手なリップカラーを自然に取り入れるコツ。



