知ってトクするメイク豆知識
2013年11月29日
+ワンポイントで一気に今風になれちゃう!眉毛の作り方
こんばんは。
今回はアイブローメイクのポイントについてお話しさせて頂きます。
成人式だけではなく、普段のメイクにも使えるポイントばかりなので是非参考にして頂けたらと思います!
和服(着物)にはやはり「ふんわり」「やさしい」といった形容詞が似合うものですよね。
キリッとあがった眉山は強い意志を感じさせてしまうので避け、やわらかく丸みを持たせたラインに仕上げるのが◎
最近では、髪の毛を染めてる方が多いと思いますが、そうなると出てくるのが眉毛と髪の色がチグハグになってしまう問題ですよね。
最近ではアイブロウペンシルも各色発売されつつあるのですが、あまり明るい色のペンシルで仕上げると、なんだかペッタリとした平坦眉になってしまいませんか?
そんな方にオススメなのが、眉マスカラに加えアイブローパウダーを重ねて立体感を作る方法です!
眉マスカラを選ぶポイントは髪色です!
黒髪の方▶ダークブラウン
茶髪の方▶ダークブラウンまたは明るめのブラウン
明るい髪色の方▶ライトブラウン
がオススメです。
塗り方のコツとしては、パウダーやペンシルで眉を書いた後に、毛の生えている方向とは逆に眉マスカラを塗っていきます。
また、眉マスカラに液が多く付きすぎていると、ベタっとなってしまうので、ティッシュなどで軽くオフしてから付けるのが◎です。
眉マスカラにプラスして、より立体的に見せるポイントが、アイブローパウダーを重ねることなんです!
アイブローパウダーを眉マスカラを毛を立てるように塗った後(※ここもポイントです)に、眉マスカラが乾いてしまう前にアイブローパウダーを軽く乗せるだけなんです。
アイブローパウダーは何色かセットになっていると思うのですが、のせるのは眉マスカラの色に近いものが◎
そうするだけで、より立体的な眉毛になります!
アイブローパウダーを持っていらっしゃらない方はアイシャドウで代用しても大丈夫ですよ!
是非試してみて下さいね。
知ってトクするメイク豆知識
- 2018年02月24日
- ここを抑えればバッチリ!【振袖メイクのポイント】を紹介します♡
- 2017年10月17日
- 流行のレトロ柄振袖に相性バッチリな【個性派カラーメイク】を紹介します♡
- 2017年10月03日
- 人気色の赤や緑のお振袖に相性バッチリな【定番ブラウンメイク】を紹介します♡
- 2016年01月09日
- 目の形別【似合わせアイシャドウ】を選ぼう!
- 2016年01月09日
- 成人式にはいつもと違った【着物を引き立てるメイク】をしよう!
- 2015年11月08日
- +ワンポイントで一気に今風になれちゃう!眉毛の作り方
- 2015年02月16日
- +ワンポイントで一気に今風になれちゃう!眉毛の作り方
- 2015年01月06日
- 振袖のイメージ別オススメ【成人式メイク】を紹介します!
- 2014年12月30日
- 成人式にはいつもと違った【着物を引き立てるメイク】をしよう!
- 2014年09月14日
- 振袖にもバッチリ合う!派手なリップカラーを自然に取り入れるコツ。



